Pages

2010年12月26日日曜日

【App Store】アプリケーションはすべて最新です、(^_^;)?

※この現象は、この日昼前に回復しました。これ以降自分で何をやったということもなく回復しましたのでApp Store内のトラブルがあったのだろうと推測しています。

昨日、午後大掃除も一区切りついたので(どれ、Appの更新でもしようかな)とiPhone4のApp Storeを開いてみると

「アプリケーションはすべて最新です」



という表示が…、あれ (^_^;)?

いや、そんなことはないはずです。朝の段階では「37」もありました。

さっそくTwitterでつぶやいてみましたら、しばらくして「僕もです!!」というリプライがありました。どうやら私だけではないようです。

こうなる前にTwitterでは「App Storeのランキング表示がおかしい」というつぶやきも見られましたので、とりあえず様子見ということにしました。iPhone4以外にiPadとMacのiTunesでも確認してみましたが、ともに「アプリケーションはすべて最新です」になりましたので、iPhone4ではなく、App Storeでの私のアカウント情報に異変が起きているものと思われます。

それで、今朝、ふと思いついてiTunes StoreのUSアカウントで試してみたところ、こちらも同じようにこうなりました。



うーむ。これはいったいどういうこと? ただ待っているだけで大丈夫なのかな?

それにしてもUSアカウントもダメな割りにはweb上では話題になっていないのはなぜでしょう?

ということで、このままではまずいと思われることを自分なりに確認してみました。通常、すでにインストール済みのAppをApp Storeで検索すると「インストール済み」というグレーアウトの表示になります。しかし、



そうなりません。

インストールしてみました。正常な状態なら、過去にインストールしたことがあるAppなら「このアプリをもう一度無料でインストールしますか?」というようなダイアログが出るはずです。

しかし、何もアラートは出ず、普通にインストールされてしまいました。

気になっていた一番恐れていることがはっきりしました。
私のApp Storeのアカウントには過去のAppのダウンロード履歴がない
 ↓
どんなAppでも新規インストールになってしまう
 ↓
再課金
ということではないでしょうか?これは気を付けないといけません。クリスマスセールや年末セールが目白押しのこの時期にこの状態はいただけませんね。いや、困りました。

もし、同じような経験をされた方、復旧方法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

■大掃除はあと一息のところまできました。今日、午前中に決着をつけるつもり。風邪の方は、のどの痛みが少しあります。こちらも決着をつけたいです。

4 件のコメント:

  1. https://itunesconnect.apple.com/iTCHolidayShutdown.html

    返信削除
  2. 情報ありがとうございました。

    つまり、「App Storeがお休み」ということなんですね、(^_^;)?

    それなら心配ないと思いますが、私は、試せないのですけど、その間、購入済みのAppの再課金の可能性は無しという認識でいいのでしょうかね。ここが一番心配(きっとみなさんも)です。

    返信削除
  3. はじめまして、自分自身同じ事象になっておりましたが、色々触った結果直りました。

    対処:App Store起動後、アップデートの箇所を複数回押せば(内部切替?)未アップデート分のリストが表示されます。

    原因:
    自身の感覚ですが、
    GameCenterの方でアプリDLする時も同じApp Storeの画面に飛んだ記憶があったので、もしかしたら内部切替が存在しているのかも・・・??
    正直この事象になったのが、
    何をアップデートした時か覚えてないのですが、GhostTrickのGameCenterのアップデートがあったのを覚えていたので。
    それをアップデートした影響かと勝手に紐付けて納得してます。

    また、インストール済みのアプリの件は、もしかしたら名前が変わってて、新規アプリとして認識してるとかぐらいしか予想ができませんでした。

    返信削除
  4. Kouさん、書き込みありがとうございます。

    結果として何もしないままに回復しましたので、App Store内の何らかのトラブルだったと思われます。

    こういうトラブルがあると、それに時間をとられますねえ。

    返信削除